

2023/1/28 相模・下九沢温泉 湯楽の里 |
No.481☆☆☆☆ |
---|---|
2023/1/3 海津温泉 |
No.480☆☆☆☆☆ |
2022/12/30 用宗みなと温泉 |
No.479☆☆☆ |
2022/8/16 下多賀温泉 熱海ヒルズ |
No.478☆☆☆ 静岡県熱海市下多賀343-1 |
2022/8/16 あらたまの湯 |
No.477☆☆☆☆ 静岡県浜松市浜北区四大地9−921 |
2022/1/2 |
No.476 ☆☆☆☆ |
2021/12/30 |
No.475 ☆☆☆ |
2021/11/26 |
No.474 ☆☆☆☆☆ |
2021/09/29 |
No.473 ☆☆☆ |
2021/07/09 |
No.472 ☆☆☆☆☆ |

設備 :05点 無いよりは整っていた方が良い…ですね。
洗い場の設備や露天風呂、サウナなどの施設。
清潔感もポイントです。
お湯 :70点 泉質や泉感など、お湯が良くなくては話にならない。
加水・循環・消毒はマイナスポイント。
源泉の掛け流しがやっぱり一番!!
雰囲気:25点 露天風呂からの眺めや、浴室の雰囲気。
近代的な建物よりも、重厚で歴史ある浴室は高ポイント。
もちろん雄大な景色が眺められる露天風呂も◎
・源 : 源泉100% (加水なし)
・掛 : 浴槽よりオーバーフローして放流
・濁 : 濁り湯
・温 : 加熱して湯温調整
・水 : 湯量調整のための加水あり (水): 源泉温度が高く、湯温調整のため少量加水
・循 : 循環式
・ろ : 濾過装置あり
・消 : 塩素等消毒あり
・(源掛槽有): ぬる湯など、無加温・無加水・循環なしの源泉掛け流し浴槽あり
特に湯量が豊富で源泉温度が高く、泉質・鮮度とも優秀なお湯は赤文字で記載してあります。






☆の数はオススメ度です。
点数とは一致しておりません。
料金や行きやすさなども加味されてます。